〒540-0012 大阪市中央区谷町3丁目1番11号 大晋第2ビル301号室
介護タクシーの許可申請、変更手続きは、実績豊富な当事務所にお任せください!
初心者向け研修制度あり!介護タクシー専門の事務所です。
営業時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日
介護タクシーは、ほとんどの人が簡単に開業できてしまう事業です
しかし、多くの人が、未経験で何もわからない状態で開業するため、事業を軌道に乗せることが困難です
そこで、当会では、介護タクシースクール「介護タクシー経営塾」の運営を行っています。修了者には、「ケアタクシードライバー講習修了証」を交付。
また、「同乗研修」として先輩事業者様の輸送に同乗し、実際の業務を学べる機会をご提供します。
ご本人の予算やご要望に応じて、木村が信頼できる事業者様を厳選し、最適な研修計画をご提案します。
同乗研修の目的
1.旅客の利益を最優先に考え、質の高いサービスを提供できる、優良事業者を育成する。
2.各受入先の経営理念や独自の取組を知り、多様な価値観の中から、自身の目指す事業形態を確立する。
どうぞ、お気軽に お問い合わせください!
ご注意ください
介護タクシー業界は、名義貸しなどの違法行為を行う、悪質な事業者が多数存在しています。
気づかないうちに、違法行為を指南されることの無いよう、ご注意ください。
ご利用者様の声
同乗研修の受講者様からいただいたアンケートの集計結果です。
ご参考にどうぞ。
(期間:平成30年7月〜平成31年2月)
Q1.満足度
大変満足 67%
満 足 25%
どちらとも言えない 8%
やや不満 0%
大いに不満 0%
Q2.研修期間
もっと長いほうが良い 44%
ちょうど良い 44%
わからない 12%
もっと短いほうが良い 0%
※3〜4日くらいが良いとする意見が多いようです
Q3.研修の価値(1日あたり)
現在は1日あたり6,000円で実施していますが、受講者様からは
6,000円〜50,000円くらいの価値があるという声がありました。
Q4.事務局の対応
大変満足 67%
満 足 33%
どちらとも言えない 0%
やや不満 0%
大いに不満 0%
Q5.自由感想欄
※事務所不在時は、担当者の携帯電話に転送されます。
電話がつながらない場合には、留守番電話にお名前・ご連絡先・ご用件をお話しください。
ご協力よろしくお願いいたします。
(介護タクシー相談専用ダイヤル)
きむら司法書士/行政書士事務所
担当:木村
受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日
介護タクシー、福祉タクシー、介護保険タクシーの開業・変更手続は、大阪市のきむら行政書士事務所へお任せください!価格とサービスに、自信があります!一般乗用旅客自動車運送事業(福祉輸送)の許可申請をはじめ、事業計画変更認可、自家用自動車有償運送許可など、いろいろな申請、届出を代行します。
大阪、奈良、兵庫、京都など近隣地域にお伺いします。お気軽にご相談ください。
対応エリア | 大阪府全域、奈良・兵庫・京都・和歌山・滋賀の一部地域 |
---|
初回のご相談は無料です
※自己申請の方は有料相談をご利用ください
<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く
〒540-0012
大阪市中央区
谷町3丁目1番11号
大晋第2ビル301号室
「谷町四丁目駅」①-B 出口の階段を上がったら大阪城方面へ歩いてください
2つ目の建物が、大晋第2ビルです
9:00~17:00
土日祝祭日
大阪府全域、奈良・兵庫・
京都・和歌山・滋賀の一部地域