
令和6年度の、新車購入補助金の「要望調査」が始まりました。
正式名称「地域公共交通確保維持改善事業費補助金」
この補助金は、新規開業者様は申請できません。既に介護タクシー経営許可を持っている事業者様向けの補助金です。
対象となる車両は、スロープかリフトを備えた福祉車両で、新車に限られます。
「欲しい!」と言ったら、必ず補助を受けられるわけではなく、地域公共交通活性化再生法に基づく協議会で「生活交通確保維持改善計画」を策定し、その福祉車両の補助が必要であると認められる必要があります。
また、国土交通省から「交付決定」が出てから新車の発注を行う決まりがありますが、この「交付決定」がなかなか出ない…2月までの納車を求められるのに、間に合わないじゃないか!とヤキモキしながら、ただ待つしかありません。この補助金申請は、とにかく時間がかかるのです。所要期間:約1年というところでしょうか。
国土交通省も、ようやく、この点を改善する気になったのか、今年度からは、補助金事務を外部委託する方針のようです。どうなることやら…
この補助金を申請される方は、気長~に待つ覚悟で挑んで下さい!